はいさい!ヽ(=´▽`=)ノ♪
ツレT☆Nobuと「cafe Jorro(カフェ ジョウロ)」に行ってきました。
■『cafe Jorro(カフェ ジョウロ)』は昔の『天竺』でした♪
以前、音更町のツタヤの近くに「天竺」というスープカレー屋さんがありましたが、そのお店が移転して趣のあるカフェにリニューアルしたみたいです。
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/1-20180423_133235-1024x576.jpg)
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/2-20180423_133156-1024x576.jpg)
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/3-20180423_133129-1024x576.jpg)
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/4-20180423_133124-1024x576.jpg)
店名のジョウロ。
入店は13:00少し前、先客はおそらく4組。
お一人様率が高め。
スタッフは男性1人、女性1人。
一応、音楽は流れていますが、とても静かな雰囲気。
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/5-20180423_125432-1024x576.jpg)
この箱の中にメニューが入っていました。
【写真 メニュー・表紙】
メニューはフォトブック形式。
『ゆっくりした時間をお過ごしください』
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/6-20180423_125515-1024x576.jpg)
『赤カレー(ライスorキタノカオリのナン)
ベースを白カレーに変更も出来ます。
トマトベースのスパーシーなカレーです。
天竺since2000年からの変わらぬ味。』
鶏野菜 1000円
豚角煮野菜 1050円
エビ野菜 1100円
野菜ユキホマレ(白大豆)入り 950円
鶏ダブル(野菜なし) 1050円
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/8-20180423_125604-1024x576.jpg)
『黒カレー(ライスorキタノカオリのナン)
イカスミをベースにオリーブオイルとバジルで
味を整え、滋味深く仕上げました。
エビのカレーに良くあいます。』
エビ野菜 1150円
鶏野菜 1050円
豚角煮野菜 1100円
野菜ユキホマレ(白大豆)入り 1000円
鶏ダブル(野菜なしカレー) 1200円
『白カレー(ライスorキタノカオリのナン)
ベースのカレーに牛乳を加え、
まろやかに仕上げました。
お子様でも美味しくお召し上がりいただけます。』
鶏 800円
豚角煮 850円
エビ 900円
野菜ユキホマレ(白大豆)入り 950円
鶏野菜 1000円
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/9-20180423_125612-1024x576.jpg)
辛さの選択。1~9倍無料。
10倍以上50円増し。20倍以上100円増し。
<カレートッピングメニュー>
ユキホマレ(白大豆)、ナス、舞茸、
人参、たまご、トマト、各100円
焼きチーズ 150円
鶏肉 200円
豚角煮、エビ、各250円
『カレーのお持ち帰りも出来ます。容器代別途50円』
単品メニュー。キタノカオリのナン 200円
ライス小盛り料金同じ。中盛り50円
大盛り100円。カレー大盛り200円
カレーのライスなし150円off
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/10-20180423_125624-1024x576.jpg)
<CAFE MENU>
『当店の珈琲は札幌の「森彦」のコーヒー豆を使用しております。
豆の持ち帰りも出来ます。』
<デザートセット>
『お好きなデザート+お好きなドリンク
(各ドリンクから150円引きになります)
※アルコールは除く。
当店のケーキは地元の素材にこだわった手作り。
使用している小麦粉は全て十勝産です。
ケーキのお持ち帰りも出来ます。
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/11-20180423_125631-1024x576.jpg)
十勝産クリームチーズケーキ 400円
『蒸し焼きタイプのJprro版NYチーズケーキ。
濃厚なクリームチーズ(よつば乳業)の他に、
生クリーム、ヨーグルトをふんだんに使用。
こっくり、クリーミーな味わい。』
くるみのガトーショコラ 400円
『ガリガリのくるみを
混ぜ込んだガトーショコラ。
ほとんど小麦粉を使わず、しっとりとした食感。
ふんわりの生クリームといっしょにそうぞ。』
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/12-20180423_125641-1024x576.jpg)
ココナッツアイス 400円
『スイーツの本場、
ベルギー製のプレミアムアイスクリーム。
濃厚な甘さとさっぱりした後味が楽しめます。』
アフォガード 500円
『ココナッツアイスに森彦おエスプレッソを
かけてお召し上がりください。
別々い提供するので、
どちらの味も楽しめます。』
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/13-20180423_125648-1024x576.jpg)
本日のデザート盛り合わせ 600円
お好きなドリンクとセットで 950円
『デザートの種類は、
店内の黒板をご覧になるか、
スタッフにお尋ね下さい。』
ココナッツアイスとメープルシロップのパンケーキセット 1050円
『お好きなソフトドリンクをお選び下さい。
あつあつパンケーキに、ひんやりココナッツアイス
とメープルシロップをトッピング。
とろけるアイスは濃厚なココナッツソースのよう。
オーダーが入ってから生地からつくり
焼き上げるので少々お時間がかかります。
原料の小麦粉は音更産です。』
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/14-20180423_125655-1024x576.jpg)
特製チョコソースと生クリームのパンケーキセット 1050円
『お好きなソフトドリンクをお選び下さい。
生クリームとチョコソースを
たっぷりと焼きたてパンケーキにかけました。
森彦の珈琲にも良くあいます。
オーダーが入ってから生地からつくり
焼き上げるので少々お時間がかかります。
原料の小麦粉は音更産です。』
ホイップバターとメープルシロップのパンケーキセット 1050円
『お好きなソフトドリンクをお選び下さい。
焼きたてのパンケーキに口溶けの良い手作り
ホイップバターとメープルシロップを
たっぷりかけました。パンケーキの王道。
オーダーが入ってから生地からつくり
焼き上げるので少々お時間がかかります。
原料の小麦粉は音更産です。』
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/14-20180423_125655-1024x576.jpg)
<HOT DRINK>
お食事、またはケーキご注文の方、
ソフトドリンク150引き、
飲み物のお持ち帰りもできます。
<COFFEE>
Jorro Brend 爽やかなライトローストに仕上げた
マンデリンベースのオリジナルブレンド珈琲。 550円
フレンチ 深煎りなのに、どこ迄も
まろやかな味わいです。 500円
マイルド 中煎り豆。豊かな香りとキャラメルのよ
うな甘みの絶妙なバランス。 500円
浅モカ 浅煎り豆をエアロブレスで抽出。柔らかな
酸味と、豆の旨さが感じられます。 550円
季節の珈琲 内容はお問い合わせください。 550円
珈琲豆のお持ち帰りも承ります。
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/15-20180423_125701-1024x576.jpg)
<HOT DRINK>
チャイ 500円
マサラチャイ 500円
ジンジャーチャイ 550円
紅茶 500円
きなこラテ 550円
十勝ホワイト珈琲 550円
自家製レモンバームティー 500円
デカフェ 550円
エスプレッソ 450円
カプチーノ 550円
『お食事又はケーキ注文
の方、ソフトドリンク
150円引き。』
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/16-20180423_125706-1024x576.jpg)
<COLD DRINK>
水出しアイス珈琲 550円
ホワイトアイス珈琲 550円
ラッシー 500円
アイスティー 500円
アイスミルクティー 550円
ブラッドオレンジジュース 500円
マンゴージュース 500円
きなこミルク 550円
アイスレモンバームティー 500円
炭酸入りミネラルウォーター(イタリア産) 500円
リモナータ(微炭酸) 550円
ピンクグレープフルーツ(微炭酸) 550円
『お食事又はケーキ注文の方、
ソフトドリンク150円引き。』
ハートランドビール 550円
グラスワイン(赤、白) 550円
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/17-20180423_125710-1024x576.jpg)
<「森彦」の珈琲豆>
『当店の珈琲に使用している豆は、
札幌の森彦で焙煎しています。
お持ち帰りもしていただけます。
お勧めはここでしか飲めないオリジナル
「Jorro Brend」
お好みに合わせて豆を挽く事も出来ます。』
Jorro Brend (100g)742円 (200g)1404円
フレンチ (100g)662円 (200g)1296円
マイルド (100g)662円 (200g)1296円
浅モカ (100g)742円 (200g)1404円
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/18-20180423_125715-1024x576.jpg)
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/19-20180423_125756-1024x576.jpg)
僕は、赤カレーの豚角煮野菜とごはん(1050円)。
ツレT☆Nobuは黒カレーのエビ野菜とナン(1150円)
ドリンクは二人ともマンゴージュース(500円ー150円=350円)
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/21-20180423_132853-1024x576.jpg)
築65年の古民家をリノベーション。
内観や調度品も味わいがあります。
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/22-20180423_132901-1024x576.jpg)
和紙のスクリーンが日差しを和らげてくれます。
何も考えずただひたすら「ボーっと」するのにちょうど良い。
少し待って、カレーが出てきました。
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/23-20180423_131116-1024x576.jpg)
![](http://holiday60.com/wp-content/uploads/2018/05/24-20180423_131235-1024x576.jpg)
赤カレーはスパイシー。
黒カレーはイカスミで色付けされていて、赤よりはややマイルド。
このお店は、ゆっくりと読書などをしながら雰囲気を楽しむお店ですね。
■『森彦』が気になったので調べてみたよ♪
cafe Jorroさん的には、「札幌の森彦の珈琲」をずいぶん強調していますね。
でも、そもそも「森彦さん」を知らない無知な僕にとっては、「へ~、あの森彦の珈琲を使っているんだね。美味しいわけだ♪」とはならないのです。
でも、cafe Jorroさんがここまで推しているので、ちょっこと調べてみました。
1996年、札幌の裏参道付近の古民家を改装してオープンしたカフェのようです。
僕もちょうど1996年から4年間、裏参道に住んでいました。
森彦さんからは100mの距離に。
かなりご近所さんだったのですね。
まったく知りませんでした。
それでは、したっけ!(⌒ー⌒)ノ~~~
【お店の情報】
店名:cafe Jorro(カフェ ジョウロ)
ジャンル:スープカレー、カフェ、ケーキ
住所:北海道河東郡音更町木野新町1-11
電話:0155-30-6617
営業時間:11:00~17:00(LO)
定休日:水曜日・第3火曜日
駐車場:有8台
HP:http://cafejorro.wixsite.com/jiro