script> (function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','https://www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-88935057-1', 'auto'); ga('send', 'pageview');

休日さんぽ♪

休日に見つけたちょっとしたこと

【北海道・網走】 流氷砕氷船「オーロラ号」に乗って流氷を見たよ ~オオワシも見れました♪~

はいさい!ヽ(=´▽`=)ノ♪

2月10日(金)、流氷を見に網走に来ています。
流氷砕氷船オーロラ号は15時30分の便を予約しています。

少し早めに網走に到着したため、「網走監獄」→「お昼ごはん」→「流氷まつり」→「流氷硝子館」と廻って、やっと目的の流氷砕氷船「オーロラ号」に乗船です。

流氷観光船は「網走のオーロラ号」の他に「紋別のガリンコ号」もあります。

◇流氷砕氷船オーロラ号で流氷見物

「オーロラ号」の乗船場所は道の駅「流氷街道網走」の中。

網走の市街地マップ
網走の市街地マップ
道の駅「流氷街道網走」
道の駅「流氷街道網走」

道の駅の中にある切符売り場に向かいます。
事前に予約していた旨を告げ、乗船券を受取ます。
乗船券売り場の方に「もう乗れますよ」と言われたので、早速乗り場へ。

乗船券
乗船券
とりあえず乗船前の記念撮影
とりあえず乗船前の記念撮影

流氷砕氷船「オーロラ号」は2隻あります。
青っぽいのが「オーロラ号」、緑っぽいのが「オーロラⅡ号」。
僕たちは「オーロラ号」に乗船します。

オーロラⅡ号
オーロラⅡ号

こちらが「オーロラⅡ号」の斜め後ろからのショット。

乗船デッキ
乗船デッキ

2階から乗り込みます。

1階に降りる階段
1階に降りる階段

2階から乗り込むと、すぐに1階に降りる階段があります。
僕たちは、外が見やすい3階のデッキに上がりました。

オーロラⅡ号の出港
オーロラⅡ号の出港

オーロラⅡ号が先に出港です。

3階デッキのベンチで記念撮影
3階デッキのベンチで記念撮影

とりあえず3階デッキのベンチで記念撮影。

船から見た道の駅
船から見た道の駅

いよいよ出発と言うか?離岸?出港?です

流氷硝子館と網走番屋
流氷硝子館と網走番屋

道の駅のすぐお隣に流氷硝子館と網走番屋があります。
観光船がお店の前を通過する度、スタッフの方々がわざわざお店から出てきて手を振ってくれます。

流氷まつりの会場
流氷まつりの会場

先程見てきた流氷まつりの会場の横を通り過ぎて行きます。

白い灯台
白い灯台
赤い灯台
赤い灯台

白い灯台と赤い灯台を通り過ぎて、防波堤の外に出ます。

船の真後ろ 流氷を砕氷
船の真後ろ 流氷を砕氷

船の真後ろの写真、流氷を砕氷しています。

流氷をバックに記念撮影
流氷をバックに記念撮影
オーロラⅡ号と流氷
オーロラⅡ号と流氷

オーロラ号から見たオーロラⅡ号と流氷。

流氷硝子館の女性店員さんのお話では、「昨年の冬は流氷が少なかったけど、今年の流氷は良い感じで見れますよ」だそうです。

船内 2階席前方
船内 2階席前方

船内も少し見物。
2階の前方は有料の特別席。

流氷の天使クリオネ
流氷の天使クリオネ

クリオネが展示されていました。
正式名称は「裸亀貝(ハダカカメガイ)」で巻貝の一種だそうで、生まれた時は貝殻が付いているようです。
「流氷の天使」と呼ばれているようですが、エサを捕食する時は、頭の上が割れて6本の触手(バッカルコーン)が出てきます。
その触手で素早くエサをつかみ、ゆっくり吸収していく様は少々結構エグイ。浮いて泳いでいるときは天使っぽいけど、バッカルコーンで捕食しているときはどちらかと言うと悪魔?

カモメ
カモメ

カモメが接近してきました。
エサを期待して人の手が届きそうな距離まで近づいてきます。でもでも・・・。

カモメと警備員さん
カモメと警備員さん

白い帽子をかぶっているのが警備員さん。
観光客がカモメにエサをあげようとすると、そーっと近づいてきて優しく注意してくれます。
(;´∀`)

オオワシ
オオワシ

写真中央の小さな黒っぽいものが羽を広げたオオワシです。
望遠レンズを持ってくればよかった。残念!

日本で一番大きなワシと言われていて翼開張は220-250cm。
チェ・ホンマンよりも大きい。

カモメとオオワシ3羽とオーロラⅡ号

カモメとオオワシ3羽とオーロラⅡ号。
オオワシは、夏季にロシアのカムチャッカや樺太あたりで繁殖して、冬季は越冬のために南下するので北海道でも見ることができます。

流氷船は遠くまでは行きません。
港湾内を出た場所をゆっくり3周し約1時間で港に戻ってきます。

流氷そのものは海に氷の塊が浮いているだけですが、オオワシを割と間近で見られたのは収穫でした。

◇道の駅「流氷街道網走」

流氷見物から戻って、道の駅をサクッと見て回ります。

オーロラ焼き
オーロラ焼き

オーロラ焼き110円。
一般的には大判焼きとか今川焼きと呼ばれているものです。

揚げ物タイムセール
揚げ物タイムセール
お土産カレー
お土産カレー
じゃがいも焼酎「流氷ロマン」
じゃがいも焼酎「流氷ロマン」

ご当地っぽいお土産が売られています。

2階の食堂 キネマ館
2階の食堂 キネマ館
食品サンプル
食品サンプル

食堂キネマ館は本日の営業が終了していました。

年齢を重ねていくと何を観てもあまり感動しなくなるのかな?
本日の一押しは流氷ではなくオオワシでした。

<冬のイベント関連記事>
『【北海道・網走】「第52回あばしりオホーツク流氷まつり」と 、ついでに「流氷硝子館」に行ってみた! ~流氷まつり開催初日は空いていました♪~』の記事はこちら
『【北海道・帯広】「第54回おびひろ氷まつり」に初めていってみた! ~シェフズカレーサミットで美味しいカレーを食べ比べ♪~』の記事はこちら

それでは、したっけ!(⌒ー⌒)ノ~~~

【お店の情報】
店名:網走流氷砕氷船「おーろら」
(道東観光開発株式会社)
ジャンル:観光船
住所:北海道網走市南3条東4丁目5-1 道の駅「流氷街道網走」1F
電話:0152-43-6000
運行期間:1/20~4/2
営業時間:9:00頃~16:30(サンセットクルーズ)
駐車場:あり
HP:http://www.ms-aurora.com/